ロボットが人を介護する。そんな未来絵図のような世界が現実になろうとしています。
ご存知の通り、介護業界における人員不足は変わらず叫ばれています。そんな人員不足の解消が急務となっている介護業界において、救世主として一目置かれているのが介護ロボットです。

介護ロボットと聞くと、介助を行うだけのようなイメージがあるかもしれませんが、実際介護業界に普及している介護ロボットは、介助のみにとどまらず多方面で活躍しています。
例えばロボットに話しかけることで対話ができるコミュニケーションロボットもいます。
利用者さんの心を癒やすロボットをはじめ、移動や体調の変化を察知する見守りロボットなども存在しています。
自発的なコミュニケーションが難しい利用者さんにロボットが寄り添ってくれたり、ロボットのおかげで身体的拘束を行わずに安全を確保することができたりと様々なメリットがあり、これからは更にロボットたちの活躍の幅が広がっていくことが予想されます。

また、介護ロボットは、介護職の方への負担減だけでなく、利用者さんに対する利点もあります。
例の一つとしてあるのが、排泄や移動、移乗の際に発生する、申し訳ない、恥ずかしいという羞恥の気持ち。
人にやってもらうと、どうしても負の感情が発生しがちですが、介護ロボットを利用することにより、そんな気持ちを抱くことなく日常生活を送ることが可能です。
こうした利用者さんの繊細な精神的負担を減らせるという意味でも、介護ロボットは注目を集めています。

 
 

Theme by HermesThemes

Copyright © 2024 気になる施設のウラ事情. All Rights Reserved